今回も昼はバイク、夜は美味しい料理とお酒に楽しいトークで盛り上がりました♪ どこぞの人気ブログの手法を真似して、今日のところは予告編ってことで!(笑 今回、持ち寄り料理の流しそうめんを一緒にやった神奈川のナタ女ことKちゃんの上手なグラインダー使いをお楽しみください♪ ![]() もちろん、ナタも見事に使いこなしてましたよ。 ![]() ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-08-29 22:08
| 宴
いつもの新橋の宮崎地鶏屋さん♪ ![]() 鳥モモの炭火焼にチキン南蛮、もちろん〆は冷や汁です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 翌日は群馬のほうで開催される謎のイベントへの参加で朝五時起きなのに、二軒目の威勢のいい店員のおばちゃんの中国語がガンガン飛び交う中華料理屋さんを出て気が付いたら終電近く(汗 ピリ辛唐揚げ、レバニラ炒め、ナスの天ぷら、餃子 ![]() 帰りの電車では隣に座ったハリセンボンの太ったほうにそっくりな酔った女の人が寝て寄っかかってきて、じっとり汗ばんだ二の腕がちょいちょい触れてちょっと気持ち悪かったな~ おかげでこちらの酔いはすっかり冷めましたとさ(笑 参加者各位、近いうちにまたやりましょう♪ ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-08-29 15:30
| 宴
昨夜は我が町で行われた花火大会に行って来ました♪ 各方面にお声がけをし、参加者は夕方に一度キャンプ場に集合し設営。 そこからチャリで花火見学ポイントに。 去年不景気のあおりを受けて大会初の中止だったせいもあってか今年の人手はかなりのもんで、 いつもの場所より少し後方からの見学でしたが、やっぱ夏は花火ですね~♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 花火が終わってキャンプ場に戻ると、言うまでもなくプシュっとおっ始まります。 蒸し暑いのを覚悟していたのですが、昼間の暑さがうそのように涼しく虫もまったくいなく快適な キャンプでした。 ![]() ![]() あまりの気持ちよさに、テントに入らず外にコット置いて寝る人も(笑 設営中、花火見学中、キャンプ場で消費したビールの量たるや、そりゃ壮絶な数でしたよ(汗 来年ももちろん見に行く予定なので御用とお急ぎで無い皆さん、ぜひおいでください♪ ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-08-08 16:36
| 宴
なんか久しぶりにがっつり飲みたい気分ですね~ ![]() ![]() 良かれと思ってしたことが思いっきり裏目に出てしまったり、 手応えアリかと思ったらそーでもなかったりみたいな。 さーて気持ち切り替えて、今週末は地元手賀沼の花火大会です♪ 関東近郊でもかなり大規模な花火大会で、今年は花火が終わったら近所のキャンプ場にお泊りで二次会込みで挑みます。 花火を見ながら気の合う仲間とくだらない話をしながら、冷たいビールに枝豆や唐揚げはやっぱ最高ですね~♪ さあ夏はまだまだ続きます。 昨日は久しぶりに自宅にて過ごし、車検で装着されたステップワゴンのセカンドシートを外してトランポ化をして来週からの出撃に備えます。 お盆休みは竹の確保かな~?(謎 ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-08-02 21:16
| 宴
今日のいつものとこの桜。
![]() ![]() 今週末の日曜日はチャリツーリングがてらお花見なんだけど、ここんとこの寒さで桜もブレーキかな~? クルマで機材食材等を持ち込んでくれるケータリング部隊も現地で合流して、日本の春を堪能してきまーす♪ ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-03-26 22:44
| 宴
この連休で、伊豆の河津にあるティピー(インディアンが使うようなテント)のキャンプ場に行ってきましたよ~♪
![]() ![]() Mちゃんは焼酎に入れて飲むのがお気に入り♪ 私だけ追っかけで向かうため土曜日の15時に柏インターから行ったのですが、首都高、東名ともに三連休&事故の激渋滞で途中一回だけトイレに止まった以外はずっと乗りっぱなしにもかかわらず、結局到着したのは22時すぎでした(涙 ![]() ![]() ずいぶんできたね~スカイツリー♪ 先行部隊はすでに到着して18時くらいから宴会スタートしててかなり眠くなってるはずなのに、笑顔で出迎えてくれました。 何やらこの日の夜から明け方にかけてかなり天候が荒れる予報が出てるらしく、キャンプ場のオーナーさんもできれば泊まらないでほしいみたいでしたが、今回の幹事さんはキャンプ経験も豊富で、クルマで来てる人もいるから濡れちゃまずい荷物はあらかじめクルマに積んでおいて、「最悪は人もクルマに逃げ込めばオッケーでしょ~♪」「でも私はどんなに雨が降ってもティピーで寝るよん」のイカした発言(笑 到着してから二時間くらい飲んだ頃に、テントをたたく雨音が。 この頃は幹事さんは就寝してて私とMクンの二人で3時まで飲んでると、やがて風も出てきて暴風雨状態。 このティピーはテント内で焚き火ができ煙が逃げるようにてっぺんが開いてるんですが、そこから大量の雨が入ってきて、さらにそこから入った雨がテント内をつたってポタポタ落ちてきてちょうど私の寝床に。 これはもう無理と、私だけクルマに避難。 結局、朝まで豪雨と暴風、雷まで鳴り始めほとんど眠れませんでした。 ちなみにテントで寝てた幹事のKちゃんとMクンはしっかり熟睡だったそうです、う~ん恐るべし。 翌日の日曜は多少靄ってましたがおおむね晴れで絶好のツーリング日和。 伊豆の林道はことごとく閉鎖になってるみたいなので今回はダートランは無しの舗装路オンリー爽やか系で、ループ橋から天城越えして淨連の滝からワインディングを楽しみ、西伊豆の土肥から海沿いを走って戸田へ。 途中、各自のバイクを交換してお味見タイムにしたんですが、三台とも似たようなとこもありつつ個性のまったく違う三台で面白かったですね。 ちなみに自分のセロー225WE(5MP)基準のせみ的インプレッションは・・・ MクンのXR230(足長のWADATI仕様、マフラー交換)は、エンジンのフィーリングはトルクフルでXR250とそんなに変わらない感じ。 足もかっちりしてて、ネガな表現をすると乗り心地は良くない。 Kちゃんのセロー250(キャブ仕様)、排気量が25ccしか違わないのに明らかに元気なエンジン。 若干重さも感じますが、225より接地感もあって舗装路は快適。 ポジションは好みにもよりますが、かなりツーリングユースに振ってるかな。 そんなこんなで、戸田にあるお魚料理のお店「の一食堂」でお昼ご飯。 ![]() 「お刺身付きアジフライ定食」肉厚のアジが熱々のフライで美味しかったです♪ Kちゃんの頼んだ金目鯛の煮付けも美味そうだったな~ ここに来るまでの稜線上ワインディングから海沿いの道の風が強いのなんのって、特にコーナーリング中の不意の横風は、軽いオフ車だと転倒の恐怖も脳裏をかすめるほどで、お店に着く頃には三人ともフラフラでした。 ちなみにここのお店の目玉メニューが高足ガニで一杯1~2万円くらいするんですが、お隣のテーブルでは6人で3杯くらいのカニをバクバク食べてて、なんか勝ち組感満々でした(涙 お腹も満足になったとこで今度は風の影響があまり無いであろう内陸部に向かい、帰り道の途中にあったらイチゴ狩りでもして行こうってことで爽やかツーリングは進みます。 結局イチゴ狩り屋さんは無く、風にも散々やっつけられてお疲れの三人はこのままキャンプ場に帰ることに。 その後車に乗り込み、近くにあるお風呂「天城 禅の湯」さんへ。 このお風呂が500円なんだけど、露天、岩盤浴もあるきれいなお風呂でユースとして宿泊もできるとこです。 施設自体もめっちゃきれいなので、彼女、彼氏、ご家族でのお泊りをぜひお勧めしますよ~♪ 冷えた身体を温泉でたっぷり温めスーパーで買出しを済ませて、さーて二日目の宴会スタート~! 焚き火を見ながら各自お好みのお酒をやりながらまったりした贅沢な時間が過ぎていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() Mクンとはお山遊びではよく絡んでたんですが、飲んで話すのはいままで案外無かったのでいろんな話ができて良かったです。 今朝は、ちょっと冷え込んでたのか寒さで目を覚ますと時間はまだ七時前。 連休の最終日ってこともあり間違いなく渋滞すると思いまだ二人は寝てる中、空き缶空き瓶その他もろもろテント内を軽く片付けバイクを積み込み帰る支度を済ましてるとMクンが起床。 ちょこっとお話しをして、清算をしてもらい八時前に出発。 ![]() ![]() ![]() ![]() 早く出たおかげで帰りはほとんど渋滞に絡まず昼前には帰宅。 着てたものがすべて焚き火臭いので(笑)とっとと洗濯を済ませ、きょうはまったりしてました。 自走ではなかったですが、やっぱキャンプツーリングも楽しいですね♪ ここんとこ道なき道を行くアタック系ばかりで、舗装路を走るツーリングを忘れかけてましたので、今年は爽やか系も行きたくなっちゃいました。 ワインディングも上りじゃなきゃ楽しかった~♪ ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-03-22 21:09
| 宴
前記事からのつづき・・・
雪中八溝山も無事終了し(ぜんぜん無事じゃなかったけど)、その夜は筑波山の某会場で開催されるお泊り飲み会に参加させていただくために道を急ぎます。 途中、「道の駅だいご」で持ち寄りの日本酒と乾きものを買い込み、会場近くのスーパー銭湯で八溝の汗を流し、ちょい遅刻で無事到着。 初めての方や久しぶりの方がすでに盛り上がっていて、八溝組もからっからの喉にビールを流し込めば昼間の疲れもぶっ飛びます♪ この会合には実は初参加だったんですが、一泊2500円の宿代の他にたったプラス1000円の会費で、そりゃもう豪華なおつまみが次から次へと出てくる出てくる。 ちょっと心配になって、「会費、間違えてませんか?」って後日幹事さんに問い合わせたほどです。 宴も時間とともにヒートアップし、あんなことやこんなことが普通に行われ(笑、私も楽しさのあまり久しぶりに自分で飲み過ぎてるのがわかるほどの泥酔状態で、後半の記憶が無いほどでした。 ![]() 私もクルマで寝たのも覚えてなく、気が付いたらフロントウインドウからの朝日にがんがん照らされて目が覚めました。 翌日は、すぐ近くで開催されるトライアル大会をみんなで見に行く予定で、私も飲む前までは行く気満々でしたが、朝起きてすぐに例の「アルケシクール」を服用するも、寝袋にも入らずクルマで寝たせいか軽い風邪をひいたっぽく体調極悪で泣く泣く帰宅しました。 今回はあまりに楽しく写真を撮る余裕がなかったのですが、正直そのほうが良かったかもね(笑 幹事さん、参加者のみなさん、また遊んでくださいね♪ よ~し今度はオレも例の危険なブツを押入れから探し出して持参するぞ~! ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-03-16 20:28
| 宴
昨夜はいつものご近所バイク仲間宅で、今年最後の鍋に御呼ばれされてきました。
![]() お初のトマト鍋。 これがまたかなり美味しいのよね~♪ いつもゴチタでーす!>I河妹 今年もたくさんの人とお知り合いになり、たくさんの人とバイクやチャリその他で楽しく過ごせたことにとても感謝してます。 来年も怪我なくバイクもあまり壊さないように(汗)、楽しく遊びましょう♪ 走り初めは年明け三日、その翌週はチャリ&バイクのイベント、その他来年はKB山の支線調査開拓お泊り合宿の開催やチャリのイベントやツーリングも精力的に参加しようと思ってますので、皆さんもご一緒にぜひ! 今年一年、当ブログへのご来店ありがとうございました♪ 来年もこれに懲りずに覗きに来て下さいね。 せみぶろぐを見てくださってるすべての人が最高の2010年になることを、お祈りしてます。 ではよいお年を! ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2009-12-31 08:51
| 宴
土曜日出勤の私とI河ブラザース(弟)、そして今年の秋冬は色々と大変お世話になった某ねーさんと三人で軽~くやってきましたよ~♪
よくネクタイを頭に巻いた酔っ払いにインタビューとかで有名なこの広場で、ねーさんと二人で(弟)を待ってるとテレビカメラを持った人とインタビューのおにいさんがこちらへ。 ![]() 何やらテレビ東京の番組でプロ野球の上原に関して一言ほしいとのことだったんだけど、残念ながら二人とも野球はまったくわからないので、めったにない全国デビューのチャンスを惜しくも逃しちゃいました(笑 上原って選手、最近何かあったの? その後、二人で待ってたんですが早く着いてるはずの(弟)にまったく連絡がとれず、ちょっと心配しながらもほっといて二人でお店へ。 ほどなくして、さっぱりした顔で(弟)が入店。 話を聞くと、早く着きすぎちゃったので前から行ってみたかったマッサージ店(本人曰く、いかがわしくない店らしい)に行って揉まれてたみたいでした(笑 三人が揃ったとこでスタート♪ 当ブログでも何度かご紹介してる宮崎地鶏のお店で、美味しい鳥料理とエビスの生ビール、ハイボール、ウーロン杯等々で閉店まで大盛り上がり。 ![]() さんざん飲んだ後は、さっぱり美味しいコレで〆ます。 ![]() お店を変えて二軒目は、つまみも頼まず飲みオンリーで終電を気にする時間でやむなくお開き。 ![]() 次回の開催をかたい握手でお互い誓い合い、各自帰路につきました。 あっ、今回もアルケシクールに助けられて今日も朝から洗濯とこれから年賀状(〒関係者のかた、遅くなってごみんね~)も楽にできるのですが、しゃべりすぎによる喉の痛みにはやっぱり効かないみたいです(汗 今年もあと少しですが、来年も楽しい飲み会を皆さん宜しくお願いしまーす♪ 最近もっぱら巷でうわさの、お山遊び勧誘での甘口詐欺疑惑とは違い、飲みのお誘いはご安心してご参加くださいね~(笑 ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2009-12-27 10:25
| 宴
最高の引越し日和に恵まれた土曜日、プロの引越し屋さん顔負けのチームワークで無事に新居への輸送が完了しました。
日も暮れて打ち上げに突入し、用意された料理とお酒がガンガン消費され話しも大盛り上がり。 家主は総指揮官の役割をきっちりこなし、無事終了の安心感と精神的にも肉体的にもお疲れなのか途中で夢の中へ! こうなるとライオンの群れの中に迷い込んだバンビのごとく、まわりの酔っ払いたちは一気に群がります(笑 「油性マッキーはまずいんじゃね?」 「へーきへーき、油性のほうが落ちるんだよ~♪」 こんな会話が確かあったような気がするんだけど、ほんとなのかな~? もっとたくさん面白い画像があるんですが、この先は本人の確認を得てからのお楽しみってことで♪ ![]() ![]() ![]() 癒される幸せそうな寝顔でしょ~?(笑 「フレッツ光」とか「ADSL」って書いたのって何でだっけ? 酔っ払ってて覚えてないよ~(汗 ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2009-12-22 00:17
| 宴
|
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 お気に入りブログ
最新のコメント
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||