先日の日曜日、待ちに待ったプール開きをバイク仲間んちでやってきました♪ プールの箱を目の前にテンションマックスのチビ二人に、「お父さんとお母さんの言う事をちゃんと聞かないと持って帰っちゃうからな~」って軽く脅しを入れてからセッティング開始。 空気を入れるのを軽く考えてて、チャリンコ用のしょぼいので入れ始めたらこれが入らない入らない(汗 ここんちの夫婦とオレと三人でフラフラになりながら何とか設営。 やっとコンプレッサーを買うことを決意したようです(笑 水張りもけっこう時間がかかりましたが、やっと開店♪ もうあとは唇が真っ青になるまでアホみたく入りまくってました(汗 ![]() 私はプールサイドで優雅にビールです♪ ビキニのおねいさんではなく、履いてるのがうっとおしいらしくてちょっと目を離すとすぐ海パン脱いじゃう次男を眺めながらなのがちょっと残念でした(笑 ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2011-07-13 22:17
| お買い物
あっ、「ジョイ本」とは、うちのほうでは有名な巨大ホームセンター「ジョイフル本田」のことです。 品揃えと価格の安さは、このへんの他のホームセンターさんも歯が立たないくらいなキングオブホームセンターです♪ いつもホームセンターに行くたんびに買うものはちゃんとメモって行かないとって思うんだけど、今回もメモって行かなかったからちょこまか無駄遣いしちゃったな~(汗 今回のメインの買い物は、ちびっこプール。 だいぶ大きくなってきた知り合いんとこの子供達があまりに小さいプールで遊んでるのがアレだったので、いつもガレージで世話になってるのでポイント稼ぎで買ってあげます(笑 ![]() 昨年はこんな小さいのでした。 ![]() これくらいの大きさならしばらくはいけるでしょ♪ もっと大きいの買ってやってもよかったんだけど、親に聞いたら水道代がバカにならないからって却下。 確かに今回買ったのは430リッターですが、大きいのだと1000リッターも入るんですって(汗 あともうひとつは、先日の某廃林道調査で同行したあべっちさんが凄く切れるノコギリを持参してて、やっぱ現場での作業効率の良さは体力温存にも繋がるのでちょっといいやつを買ってみました♪ ![]() あちこちでいい評判をよく聞く「ゴムボーイ」 山で落とさないようにしよっと♪ そのほかにもぶらぶら店内を歩いてると色々と買っちゃうんですよね。 これからの季節にあちこちで使うであろう木炭やボンベガス、その他ちょこちょこと買ってメイン以外の買い物で諭吉さんが一人消えちゃいました(汗 ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2011-07-03 21:12
| お買い物
片道約70キロのバイク通勤してた頃の雨の日やキャンプ等々のアウトドアでガンガン履いて15年ももったダンロップの長靴。 ソールはまだぜんぜん使える状態なんですが、ここ最近ゴムの劣化で亀裂が入ってしまい浸水発生! 今はお洒落な長靴がたくさんありますが、今回もまたこれにしちゃいました♪ ![]() ![]() 見た目は重そうだけどけっこう軽いし、履き心地もなかなかいいのでお勧めですよ~ ネット通販で約四千円、コストパフォーマンスもいいでしょ♪ ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2011-06-19 23:46
| お買い物
いまどきのテレビは外付けのハードディスクに録画ができるってことで、我が家の地デジ化に備えてちょいと調べて購入したんですが、キロバイトやギガバイト、メガバイトくらいまではちょいちょい聞いてましたが、いつの間にかこんな単位の名称があったんですね~ ![]() 何百時間録画できるのか詳しくはわかりませんが、ここ10年近くテレビを録画して見るってことをまったくしてなかった私には無用の長物っすかね テレビを録画するといえばでっかいベータやVHSのデッキに録画時間はたった数時間なんてのしか知らない昭和ちっくな私にとって、一万円でおつりが来る低価格で買えるこんな小さい箱に録画ができる時代が来てたなんて、軽く浦島太郎な感じにびっくりです(汗 ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2011-06-01 23:02
| お買い物
我が家にもやっと地デジ対応の液晶テレビが来たのですが、いまだ地デジアンテナの設置がされておらずこんなことをしてきました。 ![]() 箱も開けずにご近所のバイク仲間んちに持ち込み、ちょっくら地デジの電波をお借りしてきました(汗 さらにいつものごとく美味しいご馳走までいただき、感謝です。 ![]() 自宅に持ち帰ってテレビの設置は終わったのですがアンテナ設置は借家なので大家さんとのご相談待ちのため、きれいででかい画面で今もまだモヤ~っとしたアナログで見てます(涙 ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2011-05-23 22:01
| お買い物
何やらエコポイントが今月一杯で終了ってことで会社の飲み仲間でテレビの購入話しが盛り上がってて、うちもまだブラウン管なのでこれを機に買い換えちゃう勢いで家電量販店に行ってきました。 我が家の場合、6畳の部屋の短い辺のほうにテレビを置いているので今現在画面との距離は1メートルちょい。 んでサイズはいくつくらいがいいのか? プラズマと液晶はどっちがどうなの? 今のテレビがのってる台は、オーディオとスピーカーとテレビでまさにタリピーなのでスペースはどうするのか等々の問題が山積で、今週中にその問題が解決できればエコポイント駆け込み購入を考えてます。 ただ、ここ何年も録画するほどテレビも見ないし、DVDとかもほとんど見ないので、テレビ購買欲があんまりわかないんですよね~(汗 今日ちょろっと見た感じではこのあたりのがいいかな~ ![]() 家電大好きライダーの方、ご意見ちょうだいませ♪ あっ、その前にまだアンテナ立ててないや(汗 ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2011-03-27 21:10
| お買い物
真ん中でクルクルっとすばやく回して、仕上げは端っこにスライドさせてグイっとね♪ ![]() ![]() この前、アニさんちで使わせてもらってよかったのでお買い上げ。 ラチェットハンドルより軽いから、携帯にも良さそうですね♪ タイヤレバーもKTCのが使いやすくてお気に入りっす。 ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2011-03-02 22:21
| お買い物
年齢とともに乗り手のほうの体重は着実に増加傾向の一途をたどってる今日この頃(汗 以前乗ってたセロー225に比べてちょっと重たい鳥塚君に、いっちょ頑張ってダイエットしてもらいましょう♪ かわいい彼女を後ろに乗せて海沿いの道をバイクでデート♪なんてことはさらさら無いので(涙)、タンデムステップとグラフバーはとっとと外します。 ![]() ![]() サイレンサーが重いとは聞いていましたが、まさかこんなに重いとは思いもしませんでした。 ![]() んで、以前スキッドガードでお世話になった「ぱわあくらふと」さんとこのアルミサイレンサーを購入♪ ![]() ![]() 重量はノーマルの半分くらいになればいいかな~なんて思いながら体重測定をしてみてびっくり! ![]() ざっくりですが、3.7キロの減量に成功♪ 31500円でマイナス3.7キロは、コストパフォーマンス的に大満足です。 あっ、「お前が毎日ジョギングでもして、さらに週末飲みに行くのをやめればそっちのほうがお金もかからず軽くもなるだろ~!」なんて野暮なことはいいっこ無しよ(笑 あ~早くお山で試した~い♪ ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2011-02-22 20:13
| お買い物
今までチェーン洗浄&グリスアップ、タイヤ交換等々の整備をするときは酒屋さんで頂いたプラスチックの瓶ケースにバイクを載せて利用していましたが、某安売り工具屋さんのセールで売りに出ていたので購入してみました。 ![]() アストロプロダクト(http://www.astro-p.co.jp/) ダンパー付きMXスタンド 同店で通常約1万円で売られているのがセール期間中は6800円です♪ そしてI河弟のガレージにある定価13000円実売価格約1万円な某D〇C社のスタンドと見比べたら・・・ たぶん製造元は同じっぽいですね(汗 ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2011-02-05 21:15
| お買い物
いくつかのメーカーから同じような商品が出てるみたいですが、薄かったり長かったりとの話を聞き業界では有名な杜の都で商いをしてる黄色い某ショップで購入させていただきました。 ![]() トリッカーはフロントフォークのインナーチューブが丸出しでお山で転んで岩にヒットさせて傷つけるのは時間の問題なので、オフロードバイク定番の蛇腹タイプのフォークブーツでもよかったんですがちょっと色気を出して「フォークスキン」にしました。 ついでに、この前のお山遊びでリアを持ち上げるときのバーが意外に掴みにくく、キャリアでも付けようかと思ってたときに黄色い某ショップで良さげなスタックベルトがあったのでこちらも一緒に購入♪ トレックフィールド(http://www.mni.ne.jp/~t44003/index.htm) フォークスキン 2940円 スタックベルト 1000円 とれっくとーちゃんが夜なべして作ったぬくもりが感じられる怪しいオリジナル商品です(笑 リアバッグもトレックフィールドさんとこのを使ってますが、見た目以上にたくさん入るし何しろ丈夫でかなりお勧めですよ~♪ ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2011-02-03 20:56
| お買い物
|
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 お気に入りブログ
最新のコメント
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||