今のとこ皆勤賞をキープしてる唯一のシリーズイベント「榛名ツーデイズ」。 群馬県は榛名山近くのクローズされたキャンプ場を貸し切って行われるイベントで、昼は周辺の楽しいルートをオフロードバイクで堪能し、夜は特に決め事も無く各自が料理やお酒を持ち寄り飲んで食って盛り上がる大人限定の楽しい宴です。 このイベントがストレス無く快適なのは、まず昼間のバイクのルート設定が絶妙で幹事の腰抜けさんが前もって単独で試走をしていて参加者のスキルやキャリア、乗ってるバイクや装着してるタイヤ等々を把握し、参加してるみんなが楽しめるちょうどいい塩梅さがすばらしいのです。 参加者何人いても「ほんのちょっと走り足りない」「ちょうどいい」「あとちょっとでギブ」くらいの幅でみんなが収まる設定はほんとすごいです。 また持ち寄りも参加者みんながしっかり承知していて、この手の各自持ち寄りイベントでよく耳にするのは周りに甘えて平気で手ぶらで来ちゃう人やめちゃくちゃ頑張って飲み食いしちゃう人がいるってよく聞きますが、ここは逆にみんなが競い合うように凄い料理が出てきたりお酒もたくさん集まります。 そんなわけで、今回何をやろうかと考えてるとこにカモシカ軍団婦人部でナタガール(笑)のkay☆ちゃんから「そうめん流しちゃう?」な提案が。 毎日暑い日が続き、さらに比較的こってりガッツリ系の料理が揃う榛名に流しそうめんはまさにグッドアイディア♪ 竹や道具は腰抜けさんにお願いし、私が昼間走ってるうちにkey☆ちゃんが竹の節取り等の準備をやってくれました。 私は食材の買出しと機材の持参を担当し、細かい打ち合わせもほとんど無くぶっつけ本番でやりましたがけっこういけてました♪ こりゃ次回も何か流しちゃおっかな~(笑 あっ、昼の走りの部は写真撮る暇なんてないほど走りまくりでしたので、あちこちからかき集めましたのでお許しを♪ 見事トラップの餌食に! ![]() いやらしい斜めツルツル倒木の裏をめくると、「〇〇〇(腰抜けさんの本名)」がやっぱり書いてありました(笑 私はバイクだけ投げ落としましたが、後続のぼややんさんはライダーもろとも転落してました(汗 千葉カモシカ軍団と某公団構成員のカモシカ乗りの熾烈なバトル♪ ![]() フカヒルではまんまとやられましたがフラットダートでコテンパンにやっつけたので、今回は引き分け~ ほんとは一緒に寝れるくらい仲良しなんですよ♪(笑 ナタも似合うけどグラインダーもかなり似合ってるケイちゃん。 ![]() 色々やってくれてほんとありがとね♪ これが無いとみんなテンションダダ下がり間違いなしな魅惑のマシーン♪ ![]() も~こんなもの持ってきて、まったくどこのどいつですかね~? ![]() 皆さんの予想通り、やっぱりこのお方です(笑 ![]() しきりに「これ新品だからね~!」って叫んでました。 当たり前ですっ!(笑 けっこう即席にしては上出来でしょ? ![]() 実は私、流すのも流れてるのを食べるのも初めてでした。 あとはあんな話やこんな話で盛り上がり、榛名の夜は更けていくのでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 次回も楽しみにしてますので、参加者の皆さん、幹事様、また榛名でお会いしましょう♪ ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-08-30 20:54
| 宴
今回も昼はバイク、夜は美味しい料理とお酒に楽しいトークで盛り上がりました♪ どこぞの人気ブログの手法を真似して、今日のところは予告編ってことで!(笑 今回、持ち寄り料理の流しそうめんを一緒にやった神奈川のナタ女ことKちゃんの上手なグラインダー使いをお楽しみください♪ ![]() もちろん、ナタも見事に使いこなしてましたよ。 ![]() ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-08-29 22:08
| 宴
いつもの新橋の宮崎地鶏屋さん♪ ![]() 鳥モモの炭火焼にチキン南蛮、もちろん〆は冷や汁です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 翌日は群馬のほうで開催される謎のイベントへの参加で朝五時起きなのに、二軒目の威勢のいい店員のおばちゃんの中国語がガンガン飛び交う中華料理屋さんを出て気が付いたら終電近く(汗 ピリ辛唐揚げ、レバニラ炒め、ナスの天ぷら、餃子 ![]() 帰りの電車では隣に座ったハリセンボンの太ったほうにそっくりな酔った女の人が寝て寄っかかってきて、じっとり汗ばんだ二の腕がちょいちょい触れてちょっと気持ち悪かったな~ おかげでこちらの酔いはすっかり冷めましたとさ(笑 参加者各位、近いうちにまたやりましょう♪ ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-08-29 15:30
| 宴
今週末にせまった榛名山方面で行われるバイク遊びに向けて二日酔い+猛暑な昨日、ご近所の友達のガレージでメンテナンスをやってきました。 この日のメニューは、トラタイヤの交換、オイル交換、ブレーキホースのステンメッシュホースへの交換。 ![]() まずはタイヤ交換ですが、バイクオーナーである私は前夜の焼肉屋でオーバーランし久しぶりにリバースまでやらかすほどの二日酔いということで今回は子守に徹する事にして、ガレージのオーナーのI河弟にエンデューロレースでのタイヤ交換の練習も兼ねてやってもらいます♪ ![]() ![]() ![]() チューブレスタイヤ自体の脱着はすぐに済み、あべっちさんのテクをパクってラチェット式のタイダウンで締め上げてフロアポンプで空気を入れてハイ終了~のはずが・・・ 耳が上がりません(涙 二人とも汗だくで色々とやってみますが、暑さも手伝ってギブ! 結局、近所のチャリ屋さんぽいバイク屋さんに行ってコンプレッサーでエアを入れてもらったら「パンっ!」っていい音させて一発装着でした。 初めて行ったバイク屋さんで、わざわざ作業の手を止めてやってもらったのでお金を払おうとしたら「いいよ♪」のお返事が。 今度はちゃんとお客さんとして行きたくなる感じのいいお店でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() お腹もすいてきたとこでここのガレージの楽しみ、奥さんのランチタイム♪ 今回は稲庭うどんに揚げたて天ぷらてんこ盛り。 ![]() 暑い日は冷たい麺類が最高です。 いつも美味しいごはん、ありがとうです♪ お腹も一杯になったとこで、続いてはオイル交換。 ![]() 量り売りやってマス♪ ![]() ご近所さん、ぜひご利用を!(はなぢむらさんくらいかな) この頃になると、おとなしくギャラリーしていた子供達が飽きてきて騒ぎ出し、バイクの作業は終了。 陽もだいぶ傾いてきた頃にプールタイム開催です。 しかしこのプール、いくらなんでも浅すぎじゃね?(笑 飛び込む勢いの子供達を見てると怖くて・・・ 大きさもちょっと小さいから、こりゃおっちゃんが大きいヤツ買ってやるか~! 左側の二男「お父さーん、目に水が入るよ~!痛いよ~!」 ![]() おやぢ「ったくうるせ~な~、ほらこれでも着けとけ」 ![]() 二男「ひゃっほ~!飛び込んじゃおっかな~」 ![]() をいをい二男君、水中メガネを気にする前にキミは海パンだろ~!(笑 いい味出してますよ~この子たち♪ ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-08-23 19:47
| 二輪
前から気になってた近所の焼肉屋さん。 小さな個人経営のお店なんですが、この手のお店ってちょっと入りづらかったりしますが、 あまりの暑さと「生ビール冷えてます」の看板に吸い込まれるように入店。 入ってみたら、家族連れのお客さんが多く価格も普通でひと安心♪ やっぱ冷えた生ビールにカルビやホルモンは素敵すぎますね。 ![]() ![]() すっかり食べすぎ飲みすぎな今朝は、久しぶりに絵に描いたような二日酔い(汗 ![]() アルケシクールを液キャベで流し込む有様でしたが、昼前には回復し友達のガレージにバイクのメンテに行ってきました。 ガレージの模様はのちほど!(セクシーなポロリもあるよ(笑)) ![]() ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-08-22 21:47
| 食べ物
しかし毎日暑いっすね~ 冷えた生ビール飲みに行ってますか? ホルモン炙ってますか? 先日、会社の同年代男性(三十代後半から四十代前半)と飲みに行ったときカラオケの話になって、「一緒に行った女子にぜひ歌ってほしい歌」「酔った勢いも手伝ってちょっと好きになっちゃう歌」のベスト3が、とある居酒屋のしみったれた片隅で勝手に決まりました~(笑 まずは第三位 ドラマの影響をもろに受けてるっぽいな~ 続いて第二位 オヤヂになると涙腺が弱くなるからすぐもらっちゃうのよね~ そしてそして栄えある第一位 これはどこいってもけっこう人気ありますね~♪ ただ女子に聞くと、「こんなの難しくて歌えるか!」ってほとんどの人が言います。 これをビシっと歌えるようならちんけな会社の事務なんてやってないで、オーディションでも受けてプロになったほうがいいかもですよね。 あっ、ちなみに私はこれがダントツの一位なんですが、誰からも同意はされませんでした(汗 ちょっと真面目そうな女子に熱唱された日にゃ、ちょっとやばいっすよ~(笑 ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-08-18 22:38
| 何これ
お盆休みに過ごしたシルクバレーキャンプ場で、初めてやられました。 そうです、にっくきブヨ(ブユ)のやつに刺されてしまいました。 よくやられた人の話は聞いてましたが私は今まで一度もなく、今回もだいじょぶだったと思ってた帰り道、左足の甲がみるみる腫れてきて帰宅する頃にはクロックスでもきついくらいまでにパンパン。 そんなときに、以前刺されたことのある「ブヨにーさん」ことまっちゃんに聞いたところ、これをお勧めされました。 ![]() この液をガーゼにしみ込ませて患部に貼ると、腫れがひくみたいです。 なんせ靴が履けないのが辛いので、これでおとなしく腫れがひいてくれることを願います♪ 次からはしっかりブヨ対策しないとですね。 皆さんもお気をつけあれ~! ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-08-17 22:35
| お買い物
昨年のお盆休みは行けなかったので、一年ぶりのお盆休みinシルクバレー。 今回はあまりプランも決めず、のんびりまったり過ごしました♪ 金曜日の早朝3時に自宅を出発し6時半にSV到着。 テントを設営してバイク降ろしてのんびりしてると、先着隊の面々が続々と起床。 今回ご家族参加でバイクに乗らないことをいいことにこれ見よがしに朝からプシュっとやってる鼻血な人もいるなか(笑、前日の飲みすぎが辛そうなNジマさんと今回お初なXR乗りのジョリーさんと一緒にTT石林道の調査へ。 ![]() ![]() うわさどおり両脇の草は刈られてて路面が見えるので走りやすいとはいえ、やはり辛口ですね。 スタートが遅めだったので、林道を一本やっつけたとこでお昼になったのでTT石近くの「清水食堂」さんでランチタイム♪ ここ最近はこっちのほうに来てお店でご飯を食べるとき、必ずといっていいほど注文するソースカツ丼。 ![]() お店によってソースの味が微妙に違いますが、ここのお店もとても美味しかったです♪ 食事が終わって「これからどーすんべ?」なゆるーい作戦会議の結果、前日の飲みすぎが辛いNジマさんはSVへ帰還。 私とジョリーさんは期間限定で走れる田代山林道に行く事に。 10年ぶりくらいにここを走ったのですが、当時はXR250やXR400で走ってたので快適に走れましたが、この手のアケアケな林道はカモシカちゃんだとちょっと物足りないですね(汗 栃木の気象操作士さんがよく写真撮影に使うポイントを初めて見てちょっと感動。 ![]() 栃木側に抜けて休んでると見覚えのあるきれいな白いセロー250と、なんかちょっと安っぽいオレンジ色のバイクが(笑 この日SVに来るって聞いてた神奈川のナタ女ことKさんと、赤いXRのMクンがオレンジ色の外装で登場。 結局4台でSVへ向かう事になり荷物満載のMクンをつついたりしながら楽しく林道を走り(笑)、キャンプ場についてテント設営してからクルマで買出し&お風呂。 夜はもちろん、冷えたビールに美味しいつまみでおっ始まります♪ 今回ははなじむらさんのイカした奥様「ミポリンねーさん」やジョリーさん、救護さんも宴にご参加していただき、いつもに増してすごいお酒の量が消費されました(汗 翌日朝は、某初代さんやいっせいさんが大好きそうな野菜たっぷりな塩ラーメンで二日酔い気味な身体に気合いを入れて、この日は舗装路メインってことで奥只見湖方面へ。 「もう飲んじゃう~」とか言いながら、雨で待機中(笑 ![]() ![]() ![]() この日は夫婦で朝からやってまーす♪(笑 ![]() この道が凄い酷道で、クネクネ道がまあまあ好きな私でもギブなくらいのカーブの連続で、車線もほとんどが1.5車線でたまに来る対向四輪車にびっくりで、さらにカーブの途中とかに沢の水を横切らせるくぼみがあったりしてなかなかスリリング。 結局、行き先方向の雲行きがかなり怪しくなってきてて途中のフェリー乗り場がある売店みたいなとこで折り返して戻る事に(汗 桧枝岐のJAスーパーで買出ししてすぐ隣の町営温泉駒の湯でさっぱりしたら、冷えたビールが待ってるSVへ先日のクルマでの激走に負けないくらいに大規模林道を爆走♪(笑 もちろんこの日の夜も楽しい宴は深夜まで続きます。 ![]() バイクも乗れる漁師の方からの差し入れ♪ ![]() いつもありがとうございます たまたまミポリンねーさんとKさんと三人で飲んでる時間があったんですが、独身二人に人生の先輩なねーさんからためになるいろんなお話をたくさんしていただきました♪ 皆さん気配りのできる気持ちのいい大人の集まりで、参加の皆様には大変お世話になりました。 またどーせ近いうちにやるときがあると思いますので、そのときはよろしくでーす♪ ふぢむらさん、タープあざーすでした。 降ったりやんだりの今回は、大活躍でしたね♪ ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-08-15 19:10
| 二輪
今んとこコレに落ち着いてます。 ![]() 株式会社山洋さんとこの「大阪でつくっためんぼう」 まあ風呂上りの耳ほじりに一日一本使うくらいなので、 180本入りの詰め替え×6個を買ったのでざっくり三年はもつかな。 けっこう奥までアタックする派なんですが、たまに痛くしちゃうのもちょっと快感だったりします。 ちなみに右下の「風呂上り綿棒」は、かなり大きめでグイグイ刺激的ですよ~♪ 調子がいいときはこいつの出番です(笑 ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-08-10 20:39
| 何これ
約一年前の記事のコピーです。 このとき一緒に走ったのが最初で最後です。 何度かお誘いをしてたのですが、腱鞘炎が酷くて乗れなかったって言ってました。 もっともっと一緒に走りたかったっすよ。 あっちでも色褪せたジャケット&バイクで思いっきり走ってくださいね。 すいませんが、今回だけはコメント不可で勘弁してください。 (以下コピー) 埼玉のイメージってそんなに走るとこ(一部特殊なバイク乗りの方たちの言う「押す」とこ)は無さそうに思ってましたが、いやいやとんでもございませんでしたよ~! 業界で一般に「ゲロ系」や「アタック系」と言われている廃道や獣道、シングルトラックなどを楽しく安全に笑顔で堪能するバイクの遊びを、今回は埼玉を中心に活動している吉田さんが幹事で開催の「酸欠練習会」のお声がけに初めてのせていただきました。 この幹事の吉田さん、ほんとすばらしい人でした。 上りの難所で引っかかってもがいて路面を掘ってる状況にはやさしく制止を提案してやり直してもらい掘ったその穴を埋めたり、休憩とかも時間を決めてダラダラしないように気を配ったりと、長年乗ってるキャリアを感じる見習うとこの多い大人のバイク乗りです♪ ![]() ![]() ![]() ここ最近知り合う大人のバイク乗りの方々はバイクのテクはダントツに上手く、さらにバイクに乗ってる時以外も気配りや会話とかもとても楽しくて一緒に走っててほんと楽しめます。 私もまだまだですが、いろんな人のいいとこを見習って同じ趣味で集まってるみんなが楽しくできるようにしたいと思いました。 おっとちょっと堅めな話になりましたが、埼玉はほんとに楽しいとこがたくさんだし、吉田さん曰く「今日のルートは5段階の2~3だよ~♪」だそうなので、今度は恐いもの見たさの4~5を宜しくお願いします♪ うわさ&憧れの「スーパーヒルクライム(通称スパヒル)」 ![]() おーさんから頂いた私のヒルクライム画像 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by semichan55
| 2010-08-09 22:10
|
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 お気に入りブログ
最新のコメント
外部リンク
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||